カテゴリー別アーカイブ: 有田理事長

一般の方々へ法制化への支援をお願いするに当たり、 情報の送り手としての責任において法制化による負の部分を真剣に考えましたが私には思い当りません。 日本の造血細胞移植は関係者の努力により、法の裏付けのない中世界一位の成績を … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

7日、大阪堂島で骨髄・さい帯血移植への法制化を求める当会サポータを中心に、集会を持ちました。 より多くの人達へこの法制化の応援をお願いする方法を話し合い、 具体的行動として、各々の関係する人達1万人へ確実に私からの情報を … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

耳と足に障害のある猫のミーコが1ヶ月ほど前にいなくなっていました。 昨日、地域のノラ猫ボランティアの方々が、やせて半分位の大きさになったミーコを捕獲して届けてくれました。 あきらめていたものを探し続けてくれたのですね。 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

7日、勉強会を開きます。 場所は大阪堂島アイリオ生命会議室。13時会場、サポーター、中川希望塾生は一般の方もお誘いください。 法制化の現状、さい帯血など造血細胞移植の今、患者支援の状況等報告します 。多くの方が政治の状況 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

他人の生死に関わる病気より自分のちょっとした病気の方が大変、 というのが私を含め大方の人の心の有様なのかも知れません。 「しゃっくりが止まらない」という相談がありました。 相談者と大笑いしたのですが、心臓への負担や痛み等 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

私はある公的さい帯血バンクの運営委員会に出席し 法制化という事のすごさを見せつけられました。 まだ成立していないのに希望を託し もっとしっかりした体制で進める具体的な取り組みを始めています。 一人でも多くの患者救命の為に … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

法制化や造血細胞移植学会等、忙しく動き周っている間も、 患者からの電話相談は続いています。 12月にさい帯血移植を受けた患者は退院の時期が決まり、 高性能空気清浄器の無償貸出希望の相談です。 反面、白血病告知された人、再 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

昨日の自民、公明両党のヒアリングには、 大物と言われる議員を含む多数の国会銀が参加され、 政治の側の熱気が伝わってきました。 私は健康な一般の国民の立場から、白血病等の医療者と産婦人科医療者等、 法制化を求める側は一致し … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

私達は、今は健康な者の立場からさい帯血、骨髄移植医療を必要とする患者を支援し、 将来の国民医療に寄与するこの医療をより高める為の法制化を求めています。 いよいよ舞台は国会へ移っていきます。 この法制化の一番の応援団は一般 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

3月1日、自民、公明両党合同ヒアリングに出席します。 昨年12月10日公明党法整備プロジェクトのヒアリングに出席した時は、 ツイッターで国会議員に協力しますと宣言しました。 この度のヒアリングには前回のメンバーに加え、 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ