-
最近の投稿
最近のコメント
- 患者さんの体験談 に 衝撃事実拡散 より
- 2011年10月24日 に 田尾幸雄 より
- 2011年10月15日~16日 に 天野よしのぶ より
カテゴリー
twitter
アーカイブ
作成者別アーカイブ: i-piano
容態の思わしくない相談を受けていました。 「セカンドオピニオンも主治医と同じでした」と報告がありました。 患者さんは70才台の父。相談者は40才台の娘です。 患者さんは状況を受け入れ落ち着いています。 娘は望みを捨てきれ … 続きを読む
非公式な面談でしたが辻副大臣には1時間15分時間を頂きました。 9月17日に話し合いをした官僚さんも着任間もない方でしたが、 二人とも理解の吸収が早く感じられ、久々に期待感を持って見て行こうと思います。 バンク関係者、医 … 続きを読む
私は、当時の小泉厚労大臣に正式訪問を2回致しました。 最初は公的骨髄バンク設立の2年前。 2度目は公的さい帯血バンク設立の2年前です。 白血病治療にとって、国の助けを必要とする状況が起こる度に、その時々の大臣を訪問しまし … 続きを読む
数年前、「有田さんに全てお任せします」と、 私の右手中指程の厚いカルテの写しを遺族の方に手渡されました。 それは、3才2ヶ月11日目に亡くなった男の子の、 2年11か月21日間に及ぶ闘病の記録です。 このカルテの背景にあ … 続きを読む
昨夜の熊本の地震、中川希望塾生からの情報によると「みんな大丈夫!」。 安心しました。 今は東京から移住して阿蘇に住んでいるAさんご一家「みんな元気です」。 ご主人の明るい声が返ってきました。 数年前、白血病の奥様の転院を … 続きを読む
福島の母親の件は、移住地の女性市会議員と連絡を取り合いながら、白血病の子の方は私がサポートしていきます。 十月は行事や会議の多い月です。 新幹線の移動や会議のはしごで携帯がつながりにくくご迷惑をお掛けしています。 昨夕思 … 続きを読む
再発した急性リンパ性白血病の子を連れて福島から関西へ避難している母親から相談がありました。 原発からの避難でした。 病院選びは問題ないと思います。 心配なのは母親の方です。 心も身体もズタズタのはずです。 朝になったらこ … 続きを読む
患者相談窓口から移植へつながり元気になられた患者さんに、思いがけない所で声を掛けられ、 社会復帰のご報告を受ける事がよくあります。 昨日は、神戸ツーデイウオークの会場で、3年程前に大阪府立成人病センターへご紹介した方に出 … 続きを読む
私の患者相談窓口へは様々なご相談が寄せられます。 この数日、これまでにない多さでした。 病院選びがほとんどです。 昨日、一昨日と13人の転院が決まりました。 但し、さい帯血移植だけは即決できませんでした。 私が信頼してい … 続きを読む
門を入るとかすかに金木犀の香りがしました。 夏の名残りの花々も雑草に負けじと咲いています。 我が家の庭の季節のうつろにふと気づきました。 忙しさの中でも少し肩が軽くなるときがあります。 さい帯血の環境が少し変わってきまし … 続きを読む