カテゴリー別アーカイブ: 有田理事長

患者相談では3時間に及ぶ時もあります。 初回の時には「白血病です。余命〇月と言われました」 と絞り出す様に話される方が多いです。 私は「治りますよ」と答えます。 治療が苦しい事は当然として、退院後の事まで話を進めます。 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

治験前に複数さい帯血移植を受け、今は社会復帰した元患者さんの妻から近況報告がありました。 転院し移植日程が決まった時、見上げる様に背の高い患者は 「さい帯血、さい帯血」 と言いながら小踊りし、全身で喜びを表していたのを思 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

複数さい帯血移植とは、1人の患者に白血球の血液型の合致する、2人のさい帯血を輸注することです。 1人分のさい帯血では細胞数が充分得られない体重の大きい患者に行われ、 成績が良いので治験が始まり、1年位前に終了しています。 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

さい帯血移植は進歩しており、その中に「複数さい帯血移植」があります。 成績が良く治験が行われました。 途中から情報が出て来なくなっています。 患者生命がかかっている。 患者は待っています。 こんないい加減な治験聞いた事あ … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

10月14日~16日は名古屋で「日本血液学会」が開かれていました。 私は、25年位前から血液に関するこれらの医学会にほぼ参加しています。 最新の情報入手と人脈拡大を得て患者相談に役立てます。 しかし非日常に自分を置くこと … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

ご支援ありがとうございました。 両足裏共水膨れで右足裏半分位皮がめくれています。 40km地点でこの状態だったそうですが知りませんでした。 知らない事の強みでそれから20km歩いてしまったようです。 傷みを忘れる為にただ … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

先ほど100kmウォーク出発しました。 今まで精神的な限界は何度も突破してきましたが、今度は体力的な限界に挑戦したいと思います。 周りは若い人ばかりです。 くれぐれも無理するな、と言われていますが。 歩きながら京都のサポ … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | 1件のコメント

カリニ肺炎に感染し、約2ヶ月間をICUで闘病した患児は2才です。 サイトメガロウィルスも併発し、人工心肺に2度つながれました。 誰もが「助からないと思った」、と言います。 あきらめない担当チーム、家族の姿も見ました。 何 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

間違って名字違いの番号押してしまいました。 「有田さんでしょう。お元気そうでよかった」 東北弁で先に言われてしまいました。 移植経験者の元患者さんでした。 当時の緊迫したやりとりを思い出しました。 彼女も「東京希望の家」 … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

前白血病で愛媛県から東京の病院へ転院した70代の女性患者さんのご主人が、 私共の希望の家を利用されて3か月以上が経ちます。 さい帯血移植を受けた患者さんは退院間近で体調を悪くし心配しておりました。 昨日「退院の目途がつい … 続きを読む

カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ