iPS細胞研究を知らせる事と寄附への支援による「百万人作戦」は20日、
大阪会場に200名が参加し作戦を開始しました。
知らせる事は多くの方からの場の提供をお願いします。

寄附については「iPS細胞研究基金」へのご協力を山中先生のお手紙を添えて
振込用紙を確実な方のみお願いします。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

台風の規制になると毎年繰り返される災害。
私達は学習できない国民ではないと思います。

さい帯血に関わって20年になります。
早くはありませんが確実に進んでいます。
関係者の努力は並大抵のものではありません。
感謝あるのみです。

白血病は治る病気になりました。
次はiPS細胞の実用化です。
希望です。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

私達は山中先生のiPS細胞が、早期に患者治療に役立つ環境を整える一部を担いたいと思います。
その為に私達市民で出来る二つの作戦を実行します。

①研究を知って関心をもってもらう為の「百万人チラシ作戦」

②国民の支援が目に見える形の「百万人募金作戦」です。

山中先生、市民が味方です。
大丈夫!

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

さい帯血バンク、造血幹細胞移植の推進に加え、
活動の柱の一つに再生医療、iPS細胞の早期実用化を掲げました。

日本の宝ともいうべき京都大学山中教授のさい帯血からのiPS細胞医療早期実用化に賛同し
支援活動を展開します。

国益、つまり私達国民一人一人の幸せにつながる支援です。
力を合せましょう。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

私達の会の設立5周年記念の集いは、ご来賓、傍聴の方々のご参加も得て、
和やかに楽しく終える事が出来ました。
会員一同お礼とご報告いたします。

さい帯血バンク、移植を取り巻く状況は一段と充実して参りました。
法制化の流れは誰にも止められません。

私達は患者支援を主柱として力を合せて頑張ります。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

昨日の参議院予算委員会で、公明党の魚住裕一郎議員は、12日提出された「造血幹細胞移植法案」の法整備について、小宮山厚労大臣の所見を求めました。これに対し大臣は「提出された法案は患者がより良い移植を受ける事を目指していると思う。早く今国会で議論してほしい」旨の前向きな発言をされました。

質問に立った魚住議員は公明党の国対委員長です。この立場の人が国会で質問する内容は、党から党への質問という重い意味あいを持っている法案となります。魚住さんは「自民党、公明党、共産党、新党改革の共同提案である。民主党には2ヶ月前から声かけをしているが返事がない」とせまりました。

魚住議員の質問に対し小宮山厚労大臣は「関係者の間から法整備の声が強かった事は周知している。造血幹細胞の適切な提供を行って、患者がより良い移植を受ける事を目指していると理解しているので、ぜひ速やかに今国会の中でご議論をいただきたい」との民主党議員、小宮山厚労大臣の答弁でした。

「移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律案」の議決の発議者は、渡辺孝男・松あきら・山本香苗・宮沢洋一・古川利治・上野通子・田村智子・新井広幸、以上参議院議員の皆さんです。私達の20年間に及ぶ切実な要望を短い期間によくまとめていただきました。信頼して良かった。感謝です。

参議院議長平田健二様あての「造血幹細胞移植法案」の賛成議員は、木庭健太郎・荒木清寛・山本博司・竹谷とし子・秋野公造・石川博崇・岩城光英・衛藤晟一・中村博彦・石井準一・石井みどり・丸川珠代・紙智子・舛添要一各参議院議員の皆さんです。発議者、賛成者議員を応援し、励ましましょう。

「造血幹細胞移植法」は命の法律です。私達は全国会議員の賛同を得て法制化したいと願っています。患者の幸せの為に、関係するすべての人も共にハッピーになって欲しいと思っています。既に賛同議員は多数であると聞いています。力で押し通すのではなく、全員賛同を期間ギリギリまで待ちたいと思います。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

法案が国会に提出された事により最初の山を越えました。
あと一息みんなで力を合せてご一緒に乗り越えましょう。

推進していく国会議員さん達が力で法案を通すのではなく、
全国会議員の賛同を得るための努力をしていることに感謝します。

これは、命の法案です。
患者の為に全国会議員の賛同を得たいのです。

「造血幹細胞移植推進(略名)法案」の国会提出を受けて、
公明新聞(6月13日付)によると、
公明党代表山口那津男氏は「今国会での成立をめざす」と述べています。

公明、自民、共産、新党改革各党の共同提案となったこの法案が
必ず、今国会での成立される様、推進している議員を励まし、応援をします。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

先ほど造血幹細胞移植法案が、
自民、公明、共産、新党改革各党の共同提案により国会に提出されました。

法案の正式名称は『移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律案』です。

私たちは今国会成立を目指し、全国会議員の賛同を得る努力を続けます。
推進している国会議員を応援してください。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

造血幹細胞法案は既に、多くの国会議員のご理解を得られていますが、
私達は全国会議員の賛同を得たいと思います。

今国会の成立を目指す為、明日の法案提出となりますが、
全員賛同への努力は続けます。
頑張っている国会議員をみんなで一緒に励ましてください。

患者の為の命の法案です。
応援お願いします。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ

明日、6月12日、
「造血幹細胞移植法案」が国会へ提出されます。
みな様には長い間応援していただき感謝しています。

私達は、全国会議員の賛同を得ての法案成立をめざし努力を重ねてきました。
すでにかなりの政党の賛同は得られていますが、あともう一息です。

私達は法案提出後も全員賛同へ努力を続けます。

☆有田美智世☆

Post to Twitter

日本ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
カテゴリー: 有田理事長 | コメントをどうぞ